県内の医療体制 沖縄県のがん情報ポータルサイト | おきなわがんネット みるん・しるん

おきなわ がん情報ネットみるん・しるん

医療関係者の方へ

閉じる

icn6県内の医療体制

治療費や生活支援について

がん診療ができる病院についてがん診療を行っている専門医療機関地域連携クリティカルパス

がん診療ができる病院について

がん診療連携拠点病院

がん診療連携拠点病院とは、全国どこに住んでいても、がんの状態に応じて適切ながん医療が受けられるように設置された病院です。
これらの拠点病院では、以下の項目を推進しています。

  • 1専門的ながん診療
  • 2専門的な知識や技能を持つ医師の配置
  • 3地域の医療機関や医師との連携と協力体制の整備
  • 4がん登録など、質の高いがん医療

地域がん診療病院

がん診療連携拠点病院がない医療圏に、都道府県の推薦をもとに国が指定した病院です。拠点病院と連携しつつ、専門的ながん医療の提供、相談支援や情報提供を行なっています。

がん診療連携支援病院

沖縄県では北部医療圏でがん診療や連携の中核を担うことが適当であると認める医療機関を「沖縄県がん診療として指定し、3つの拠点病院と連携したがん診療体制の整備を推進しています。

がん診療連携拠点病院およびがん診療連携支援病院

県がん診療連携拠点病院県がん診療連携拠点病院

地域がん診療連携拠点病院地域がん診療連携拠点病院

地域がん診療病院地域がん診療病院

がん診療連携支援病院がん診療連携支援病院

がん診療連携拠点病院およびがん診療連携支援病院

がん治療ができる病院をさがすがん治療ができる病院をさがす

がん診療を行っている専門医療機関

沖縄県保健医療計画では、国の指定を受けたがん診療連携拠点病院をはじめ、診療ガイドラインに準じた診療や、手術療法、化学療法または放射線療法を組み合わせた集学的治療等を実施する医療機関を、専門的がん診療期間として位置づけています。計画に係る掲載要件は、沖縄県ホームページをご覧ください。

※出典:沖縄県保健医療計画<第6次>

http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/hokeniryo/imu/iryoukeikaku.html

その他のがんの専門施設については、がん相談支援センターにお問い合わせください。

がんについて相談したいがんについて相談したい

がん診療を行っている専門医療機関リスト

がん診療連携拠点病院、地域がん診療病院、がん診療連携支援病院をのぞく。

(2016年3月現在)

※縦横スクロールします。

医療機関名大腸乳房子宮放射線療法
中部徳洲会病院------
中頭病院--
ちばなクリニック------
ハートライフ病院--
国立病院機構沖縄病院-----
浦添総合病院---
沖縄赤十字病院-
南部医療センター・
こども医療センター
---
豊見城中央病院--
南部徳洲会病院------
マンマ家クリニック------
宮良クリニック------
那覇西クリニック------
那覇西クリニックまかび------
医療機関名大腸乳房子宮放射線療法
中部徳洲会病院------
中頭病院--
ちばなクリニック------
ハートライフ病院--
国立病院機構沖縄病院-----
浦添総合病院---
沖縄赤十字病院-
南部医療センター・
こども医療センター
---
豊見城中央病院--
南部徳洲会病院------
マンマ家クリニック------
宮良クリニック------
那覇西クリニック------
那覇西クリニックまかび------

地域連携クリティカルパス

地域連携クリティカルパスとは、よりよいがん医療を提供するために、専門病院とかかりつけ医などが、がん患者さんの情報を共有し、連携して患者さんの治療をサポートするシステムです。
連携パスの利用は、がんの治療を行った専門病院の主治医が、連携パスの利用が患者さんの診療に適しているか判断した上で、患者さんやご家族に十分に説明し、同意を得たのちに利用を開始します。
沖縄県内では、肺がん・胃がん・肝がん・大腸がん・乳がん・前立腺がんについて、運用が始まっています。がん診療専門施設(17施設)とかかりつけ施設(76施設)が参加しています。
(2016年2月現在)

地域連携クリティカルパス

地域の療養情報「おきなわがんサポートハンドブック」(2016版)2016年発行

このページの引用元:

地域の療養情報「おきなわがんサポートハンドブック」(2016版)2016年発行、第1部「病気や治療について」より、p24〜28.

こちらから無料で閲覧・ダウンロードできます

治療費や生活支援について